にっぽんど真ん中祭り(テレどまつり)に関係している皆様を対象に、新型コロナウイルスワクチン接種の機会を提供します。
2021年度のどまつりに参加する人も、参加しない人も、この機会の接種をぜひご検討ください。
にっぽんど真ん中祭りの関係者を対象とした「新型コロナウイルスワクチン接種」の予約を受け付けています。
※「テレどまつり」のみに参加する人も、もちろん【接種対象】です。
※今年の「どまつり」に関わりが無くても、祭り関係者は全員【接種対象】です。
※接種券(クーポン)が届いていなくても【接種対象】です。
※日本国内に住民票があれば、居住地に制限はありません。
接種までの流れ及び注意事項等について
ワクチン接種には当ホームページからの予約が必要です。
・ 予約の際は、団体(チーム)単位ではなく、個人単位で手続きをします。
・ 予約を希望する方は、所属チームの代表者から、予約に必要な【グループパスワード】を入手してください。
チーム代表者様へ
・ 貴チームのメンバーが当予約サイトを利用するためには、団体(チーム)専用の【グループパスワード】が必要です。
・ 令和3年7月17日付で、事務局から代表者様宛に、【グループパスワード】を入手するための手順を記したメールをお送りしております。
・ 手続きの上、【グループパスワード】が記されたメールを、貴団体(チーム)のメンバーに広く転送してください。
※このサイトはGoogleChromeまたはSafariの最新バージョンでご覧ください。
1.接種対象者
- ・ にっぽんど真ん中祭り(テレどまつり)の参加者(含家族)、スタッフ、スポンサー、出展者
- ・ 日本国内に住民票を置く個人。居住地の制限はありません。
- ・ 1回目接種の日に満18歳以上の方
- ・ 自治体発行のワクチン接種券(クーポン)が手元に届いていなくても接種可能です。
- ・ 指定日時に2度の接種が可能な方
- ・ 他の会場にて、一度でも接種済みの方はお申込みいただけません。
2.ワクチン接種日程
- ・ 準備が整った日程から順次開示し、受付を開始します。
- ・ 最新の接種日程(接種実施日)は、当ホームページ内のカレンダーからご確認いただけます。
- ・ 2回目接種の日程は、1回目接種の予約時に自動的に割り当てられますが、万が一変更が伴う場合は、1回目接種の「受付」時に提示させていただきます。
3.接種会場
- ・ 接種日程によって異なりますので、接種会場は予約時に必ずご確認ください。
- ・ 1回目接種と2回目接種の会場が異なる場合もありますので、予約時にご確認ください。
会場①
株式会社東郷製作所 小坂工場※[本社]ではありません
・所在地 愛知県東郷町大字春木字小坂35番地
※名古屋市に近接しています。駐車場が広いので、車で来場の方でも安心です。
※名古屋市営地下鉄赤池駅、徳重駅からタクシー10分程度です。
会場②
愛知県美容業生活衛生同業組合 美容あいち会館
・所在地 愛知県名古屋市中区上前津2-10-28
※名古屋市営地下鉄上前津駅から徒歩1分程度です。
4.使用ワクチンについて
-
・ 製品について
武田/モデルナ社製ワクチン
※武田/モデルナ社製ワクチンの説明書は、こちらのページからご確認ください。
-
・ 接種回数、接種間隔について
2回 の接種が必要です。
2回目接種は、1回目接種から28日間(4週間)の間隔をおくこととされています。
5.予約方法について
- ・ 当ホームページから、個人単位で予約を受付けます。
- ・ 電話、ファックス、メールでの予約受付は行っておりません。
- ・ どまつり事務局や接種会場に直接ご来場いただいても受付はできません。
6.ワクチン接種当日の持ち物
- 1.運転免許証(または健康保険証)
※住所と生年月日を確認します - 2.ワクチン接種券(別名:クーポン)
※無くても接種可能です(後日事務局宛に郵送してください) - 3.予診票
※印刷の上、必要事項を記入して会場へ持参ください
予診票の印刷はこちら
「東郷製作所」で接種予約された方の予診票はこちら
「美容あいち会館」で接種予約された方の予診票はこちら
7.キャンセル手続き
※キャンセルをご希望の場合は、必ず事務局までご連絡ください。
当ホームページでのワクチン予約方法について
チーム代表者様が行うこと
①事務局から送信されたメールに記載のURLへアクセス
※メールは7/17付で2021年どまつりエントリーチームの代表者様のみに送信されます
②チーム代表者アカウント開設
※ワクチン予約に必要なグループパスワードが発行されます
※チーム関係者内でグループパスワードを共有してください
③関係者の接種予約申込状況把握・管理
※「代表者ログイン」からログインするとチーム関係者のワクチン予約情報が閲覧できます
※明らかにチーム関係者ではない人物が見つかった際は、削除をお願いいたします
チームメンバー(接種希望者)様が行うこと
①「ワクチン予約受付カレンダー」をクリック
予約可能な日程一覧が閲覧できます
②ワクチン接種希望日程を選択
※接種日程情報をご確認のうえ、希望する日程を選択します
※接種日程は1回目と2回目がセットになっています
③予約申込フォームに必要事項を入力
※各チーム代表者様から転送されてくるグループパスワードが必要です
※グループパスワードがご不明の場合は、チーム代表者様にお尋ねください
※スタッフ様、スポンサー様、出展者様には事務局からグループパスワードが送られます
④予約完了
※予約完了メールが送信されます
※予約完了画面は念のため保存してください
ワクチン接種当日
※集合時間・会場をお間違えのないようお越しください
※会場には運転免許証(または保険証)と必要事項を記入して印刷した予診票をご持参ください
※ワクチン接種券(クーポン券)が手元にある場合はご持参ください(ない場合は後日事務局宛てに郵送してください)
厚生労働省の新型コロナウイルスに関連するページ
- 新型ワクチンについて(外部リンク) -厚生労働省の新型コロナワクチンの接種に関するお知らせ、ワクチンについての情報、質問へのお答え、接種に関わる関係者の方々へのお知らせなど、新型コロナワクチンについての情報を掲載しているページです。
- 新型コロナウイルス感染症について(外部リンク) -厚生労働省の新型コロナウイルス感染症について掲載されたページです。
- 新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について(外部リンク)-新型コロナワクチンに関する厚生労働省の電話相談窓口が令和3年2月15日午前9時より設開設されています。
- 新型コロナワクチンについてのQ&A(外部リンク)-厚生労働省の新型コロナウイルスについてのQ&A掲載ページです。
- 新型コロナウイルスワクチン開発状況について(外部リンク)-厚生労働省の新型コロナウイルスワクチンの開発状況と見通しについての掲載ページです。